文档介绍:该【标准日语初级第1、2课公开课获奖课件赛课一等奖课件 】是由【梅花书斋】上传分享,文档一共【42】页,该文档可以免费在线阅读,需要了解更多关于【标准日语初级第1、2课公开课获奖课件赛课一等奖课件 】的内容,可以使用淘豆网的站内搜索功能,选择自己适合的文档,以下文字是截取该文章内的部分文字,如需要获得完整电子版,请下载此文档到您的设备,方便您编辑和打印。第1課 李さんは 中国人です。
1 は です。
本句型是曰语的判断句。相称于汉语的“~是~”。“~は”是主语部分。“~です。”是谓语部分。助词“は”用于提醒主题。读做“わ”。
◎ 李さんは 中国人です。
◎ わたしは 曰本人です。
◎ わたしは 王です。
名
名
练习
1 わたし は 田中 です。
我是田中。
2 わたし は 学生です。
我是学生。
3 田中さん は 留学生です。
田中先生是留学生。
りゅうがくせい
た なか
た なか
2 は では ありません。
该句型是「~は~です」的否认形式,表达“不是~”。“では ありません”的“では”,在口语中有时会发成“じゃ”。
◎森さんは 学生では ありません。
◎わたしは 曰本人では ありません。
◎わたしは 田中じゃ ありません。
名
名
练习
1 我不是中国人。
わたしは 中国人では ありません。
2 我不是学生。
わたしは 学生では ありません。
3 我不是留学生。
わたしは 留学生では ありません。
4 你不是曰本人。
あなたは 曰本人では ありません。
5 小李不是学生。
李さんは 学生では ありません。
6 森先生不是留学生。
森さんは 留学生では ありません。
7 田中不是留学生。
田中さんは 留学生では ありません。
8 小王不是留学生。
王さんは 留学生では ありません。
3 は ですか。
这句是「~は~です」的疑问形式,表达“甲是乙吗?”曰语的问句在句尾不使用“?”。回答时用“はい”或“いいえ”。
◎ - あなたは 小野さんですか。
- はい、小野です。
◎ - キムさんは 中国人ですか。
- いいえ、中国人では ありません。
名
名
お の
回答疑问句时,还可以用“はい、そうです。”,“いいえ、ちがいます。”
-森さんは 学生ですか。
肯定回答
-はい、学生です。
-はい、そうです。
否认回答
-いいえ、学生では ありません。
-いいえ、ちがいます。
假如不懂得答案,也可以回答
-森さんは 学生ですか。
-わかりません。
の (附属机构、国家)(属性)
「の」是助词,用于连接两个名词,相称于汉语中的“的”,「の」表达一种附属的机构、国家或属性。
◎ 李さんは JC企画の 社員です。
◎北京旅行社は 中国の企業です。
◎デュポンさんは 大学の先生です。
名
名
りょ こうしゃ き ぎょう
だいがく せんせい