1 / 5
文档名称:

路基沉降观测.doc

格式:doc   大小:164KB   页数:5页
下载后只包含 1 个 DOC 格式的文档,没有任何的图纸或源代码,查看文件列表

如果您已付费下载过本站文档,您可以点这里二次下载

分享

预览

路基沉降观测.doc

上传人:aluyuw1 2018/2/15 文件大小:164 KB

下载得到文件列表

路基沉降观测.doc

文档介绍

文档介绍:观测方法:
(1)观测桩(沉降板)设置:由200mm长,。底部钢管用互成120°角的撑脚三角板焊接在沉降板中心处,接管用管箍连接。节管顶部用护管帽盖住,沉降板必须置于不受施工影响的稳定地基内,并定期进行复核校正,施工中应保护好观测基桩和观测装置。
(2)边桩及沉降观测桩在施工期间每填筑一层应进行一次观测,当沉降速率变化较大时,应增加观测频次。同时在填土过程中,根据观测结果整理绘制
“填土高-时间-沉降量”关系曲线图,以指导现场施工。
(3)路基施工至设计高程时,应在路肩设置观测桩,通过测量观测桩的高程变化,确定路基面的沉降量,每断面设置2个,布置于左、右线中心外侧2m处,,桩身材料为素混凝土,××,并设十字丝标心。
观测断面布置图
(4)为有利于测点看护,集中观测,统一观测频率,各观测项目数据的综合分析,各部位观测点须设在同一横断面上。
4、沉降观测测量精度要求
水准基点可利用区域既有水准控制网,观测桩沉降量可利用抄平数据。沉降水准测量重复精度不低于±1mm,。
5、沉降观测频次要求
路基沉降观测的频次
填筑阶段
一般
1次/天
沉降量突变
2-3次/天
两次填筑间隔时间较长
1次/3天
路基填筑完成
第2-3个月
1次/5天
第3个月后
1次/7-15天
6个月以后
1次/月
轨道铺设后
3个月以后
1次/3月
沉降速率变化较大
增加观测频次
5、路基工后沉降控制标准(见下表)
路基工后沉降控制标准
道床类型
一般地段工后沉降量
桥台台尾地段工后沉降量
沉降速率
有碴轨道
≤15cm
≤8cm
≤4cm/年
侔(水) 姆(水) 沐(水) 牧(水) 忸(水) 扭(水) 狃(水) 抛(水) 咆(水) 庖(水) 呸(水) 沛(水) 佩(水) 帔(水) 朋(水) 批(水) 沏(水) 汔(水) 汽(水) 沁(水) 沙(水) 沈(水) 汰(水) 汪(水) 味(水) 汶(水) 沃(水) 武(水) 物(水) 弦(水) 冼(水) 享(水) 协(水) 忻(水) 幸(水) 汹(水) 沂(水) 雨(水) 沅(水) 咂(水) 沚(水) 状(水) 艾(土) 坳(土) 垇(土) 坻(土) 坫(土) 矾(土) 附(土) 矸(土) 岣(土) 岵(土) 岬(土) 坷(土) 岢(土) 坤(土) 垃(土) 峁(土) 岷(土) 坭(土) 爬(土) 帕(土) 坢(土) 坯(土) 坪(土) 坡(土) 坦(土) 坨(土) 宛(土) 往(土) 旺(土) 委(土) 忤(土) 岫(土) 盱(土) 亚(土) 奄(土) 肴(土) 夜(土) 依(土) 抑(土) 佾(土) 咏(土) 呦(土) 侑(土) 於(土) 盂(土) 臾(土) 昀(土) 狁(土)九划炳(火) 抶(火) 抽(火) 怛(火) 待(火) 怠(火) 殆(火) 眈(火) 抵(火) 帝(火) 酊(火) 订(火) 段(火) 祋(火) 盹(火) 盾(火) 哆(火) 哚(火) 赴(火) 拐(火) 曷(火) 烀(火) 咴(火) 姞(火) 柬(火) 炯(火) 玦(火) 俊(火) 拉(火) 厘(火) 俚(火) 俐(火) 怜(火) 亮(火) 咧(